METOS.PRO(メトスプロ)
薪ストーブとサウナの情報をプロが発信
  • ホーム
  • 記事カテゴリ一覧
    • 商品紹介
    • 基本の使い方
    • メンテナンス
    • クッキング
    • 豆知識
    • 歴史・文化
    • 楽しみ方・遊び方
  • このサイトについて
2020-09-10

スウェーデン製薪ストーブ・コンツーラでLAGOM(ラーゴム)な生活を

nook 歴史・文化 CONTURA, LAGOM, スウェーデン

スウェーデンでは“多すぎず、少なすぎない、私にとってちょうどいい”を意味する、
LAGOM(ラーゴム)という言葉があります。

暮らしや家、食事、遊びに仕事、家族や友人関係、笑いや悲しみ、
何事においても「lagomärbäst(ラーゴムエーベスト)」、
つまり“適切な量が一番いい”とされています。

幸せの国と謳われるスウェーデン。
その背景には、このLAGOM(ラーゴム)な国民的思想が礎となっています。

スウェーデンでは、幸せな生活はまず家からはじまります。

家の中心にあり、大切な空間を飾るのは薪ストーブ。
薪ストーブのある生活は、そこで暮らす人たちを一年中楽しませてくれます。

スウェーデン製 CONTURA(コンツーラ)には、様々な特徴を持ったストーブのラインナップがあり、
大きさやデザイン、鋼板や鋳物、ソープストーンなどの素材等、多彩な選択肢があります。

あなたにとっての“ちょうどいい”ストーブを選び、あなたにとっての“LAGOM(ラーゴム)”な生活を探究してみてはいかがでしょうか?

CONTURA(コンツーラ)が大切にしている薪ストーブ作り、3つのこだわりとは? スウェーデンインテリアのキーワードは「シンプル&エレガント」

Related Posts

写真①-19

歴史・文化

日本と似ているスウェーデンの暮らしと薪ストーブ

写真①-1

歴史・文化

ローテク界のハイテク集団

写真①

歴史・文化

スウェーデン人にとっての薪ストーブとは…?

Categories

  • 商品紹介
  • 基本の使い方
  • メンテナンス
  • クッキング
  • 豆知識
  • 歴史・文化
  • 楽しみ方・遊び方

PICK UP

  • 43びきそろった“がらがらどん”
  • shutterstock_1013153599薪ストーブ進化論
  • アートボード-1のコピー新商品発表記念 限定ギフトセットをプレゼント!
Tweets by METOSPRO

タグ一覧

CONTURA (21) DOVRE (10) LAGOM (7) NAGOYAアーカイブス (20) Nectre (4) キャンペーン (1) サウナ (1) スウェーデン (9) 煙突 (2) 蓄熱 (1)
metosbanner
METOS.PRO(メトスプロ)

ホーム

商品紹介

基本の使い方

メンテナンス

クッキング

豆知識

歴史・文化

楽しみ方・遊び方

このサイトについて

© METOS.PRO 2020 All Rights Reserved.