METOS.PRO(メトスプロ)
薪ストーブとサウナの情報をプロが発信
  • ホーム
  • 記事カテゴリ一覧
    • 商品紹介
    • 基本の使い方
    • メンテナンス
    • クッキング
    • 豆知識
    • 歴史・文化
    • 楽しみ方・遊び方
  • このサイトについて
2020-10-02

ブラギでつくる『抹茶のマフィン』で、フィーカタイム

nook クッキング CONTURA, LAGOM

甘いお菓子とコーヒーを飲む、くつろぎフィーカタイム。

今回紹介するのは、南部鉄器の「タミさんのパン焼き器」通称タミパン(ミニ)を使って、ブラギでつくる「抹茶のマフィン」をご紹介。

卵を使わない、簡単にできる、とってもおいしい、三拍子揃ったお菓子です。
用意するのは、タミパンと材料とフリーザパックだけ!
めちゃくちゃ簡単です。

■材料

薄力粉…150g
ベーキングパウダー…1.5g
砂糖…40g
塩…ひとつまみ
オリーブオイル…60g
豆乳…165g
抹茶パウダー…色づく程度
あんこ…つぶあん,こしあん、どちらでも好きなだけ

分量外
バターをタミパンに軽く塗って、
薄っすら、薄力粉をまぶしておきます。

■作り方

①あんこ以外の材料をIKEAのフリーザパックに入れて混ぜる。

②フリーザパックの角を切り、ホイップ入れる要領で 【生地+あんこ+生地】 となるようにタミパンに流し込む。

③ブラギのウォーミングシェルフにだいたい30分程度置いてからひっくり返す。
あとは、だいたい10分程度置くだけ。

④串で刺して、生地がついてこなければOKです。

それだけ。ほったらかしても、だいたい大丈夫!

※抹茶とあんこを入れないベーシックなマフィンを作るときは、砂糖60gくらい入れるとおいしくなります。

ウォーミングシェルフは保温を目的として、温度は150度前後くらいになります。
なので、じっくり焼くパンやケーキなどはもってこい!

50年以上のロングセラー「タミさんのパン焼き器」
蓄熱しやすい鋳物で、中が空洞になっていて熱が対流してムラなく焼ける、簡単調理。

日本で40年以上のロングセラー「コンツーラ」の「C620Gブラギ」
130kgのパワーストーンによる蓄熱で、ダンパー操作で蓄熱と対流モードを選べる、簡単操作。

なんとなく似てる?!笑

子どもと一緒にフィーカタイム、これが最高の時間の過ごし方かも。

・コンツーラC620Gブラギ

プロも愛用する銅フライパン『アメイロameiro』で料理を楽しむ ブラギでつくる『さつま芋のオリーブオイル焼き』でフィーカタイム

Related Posts

017

クッキング

薪ストーブ料理の達人への道 じゃがいものグラタン編

014-6

クッキング

薪ストーブ料理の達人への道 南部鉄器で炊き込みご飯編

007-2

クッキング

薪ストーブ料理の達人への道  鶏の丸焼き編

Categories

  • 商品紹介
  • 基本の使い方
  • メンテナンス
  • クッキング
  • 豆知識
  • 歴史・文化
  • 楽しみ方・遊び方

PICK UP

  • アートボード-1のコピー新商品発表記念 限定ギフトセットをプレゼント!
  • shutterstock_1013153599薪ストーブ進化論
  • 写真①-1スウェーデン製薪ストーブ・コンツーラでLAGOM(ラーゴム)な生活を
Tweets by METOSPRO

タグ一覧

CONTURA (21) DOVRE (6) LAGOM (7) NAGOYAアーカイブス (13) Nectre (2) キャンペーン (1) サウナ (1) スウェーデン (9) 煙突 (2) 蓄熱 (1)
metosbanner
METOS.PRO(メトスプロ)

ホーム

商品紹介

基本の使い方

メンテナンス

クッキング

豆知識

歴史・文化

楽しみ方・遊び方

このサイトについて

© METOS.PRO 2020 All Rights Reserved.