METOS.PRO(メトスプロ)
薪ストーブとサウナの情報をプロが発信
  • ホーム
  • 記事カテゴリ一覧
    • 商品紹介
    • 基本の使い方
    • メンテナンス
    • クッキング
    • 豆知識
    • 歴史・文化
    • 楽しみ方・遊び方
  • このサイトについて
2020-12-02

徹底解説 ドブレROCKシリーズ

METOS.PRO編集部 商品紹介 DOVRE, NAGOYAアーカイブス

この記事は、「薪ストーブの達人BLOG by METOS NAGOYA」 2017年7月28日に掲載された記事を再編したものです。
一部、情報が古い場合があります。予めご了承ください。

今回は2017年7月28日に発表されたDovre社の新製品ROCKシリーズのご紹介です。

ROCK500TB/350TB

■ROCKという名前で出ています。

ROCKという名前の由来は、取っ手のデザインからきています。
Pebble ROCKすなわち、「ちいさな石」「小石」という意味です。

取っ手(Pebble ROCK)
ROCKロゴマーク 

■Dovre design

黄金比のモダンな立ち姿。
Pebble ROCKのアクセント。
「まるで家具のように空間にとけこむ」というデザインコンセプト。

鋳物の風合いを生かした繊細で優しい曲線。
Robust and Smooth(ロバスト アンド スムース)。
これを「Dovre design」と言います。

ROCK 350TB
ROCK 500TB

ROCKシリーズには350と500の2種類があります。
数字は炉内に入る薪の長さを意味しています(35㎝薪、50㎝薪)。
さらにROCK350/500には2通りのデザインがあります。
ROCK350TB・ROCK500TBはテーブル脚のデザインです。

  • ROCK 350TB
  • ROCK 500TB

ROCK350WB・ROCK500WBはボックス型の脚のデザインです。

  • ROCK350WB
  • ROCK500WB

高さ=本体の外寸法Hは全機種745mmです。 ふりく調整はM6のアジャスタ脚が標準装備です。

■Dovre style

最新の給気構造の採用
操作レバーは1か所。
炉内への給気量をMinimumからMAXまで瞬時にコントロールします。
これは、ROCKシリーズのために設計された特別なディスク状の給気コントローラが「いい仕事」をしているのです。
 一味ちがったDovre ストーブの操作感覚が新鮮です。

操作レバー取っ手外観
操作レバー部見上げ写真

給気部は背面お尻に1か所100φです。
外気導入する場合は、ここにアルミフレキパイプ(100φ)を接続します。
 取り出し口の方向は背面平行方向のみです。

給気部(外気導接続口)アップ写真

■給気ラインをみてみましょう。

給気コントローラーによって、大別して3つのルートから炉内に加給されます。

1、炉床下部から加給されるルート。
2、背面→天部→とプレヒートされ、エアーカーテンとなって炉内に加給されるルート。
3、背面からプレヒートされながら2次燃焼を促進させる13孔+1に加給されるルート。

操作レバーの位置により、ディスク状のコントローラーが1→2→3と
各々のルートへの給気を振り分けるバランスがお見事です。

■炉内の構成

ROCK350/500ともに炉内の構成は、炉壁とバッフルはバーミキュライトです。
この素材を用いることで炉内の温度をいち早く立ち上げ、炉内を高温に保持することができます。
 炉床は鋳物で構成されています。

写真は ROCK500 炉内構成部品

■Fire with character

動画をご覧ください。わたしたちはこれを「Dovre style」と呼びます。

■Dovreって、とってもROCKね。

ここ3年、Dovre社では7つのプロジェクトが同時進行し、
7種の薪ストーブたちが世界に向けて発表されました。
今、ヨーロッパでもっとも元気があり、別な意味でも”Rockさん”なんです(笑)
その中でも、ROCKシリーズは、燃焼コントロールの機構といい、
「Dovre style」といわれるバランスのとれた設計思想。
なによりも「Dovre design」とひと目でわかる”立ち姿”に惚れました。
これがROCKシリーズをメトスが採用した理由です。
薪ストーブに関するRegulation(規制)は段階的に厳格化されてきました。
Dovre社はこのトレンドを歓迎し、常に高いレベルで燃焼システムを進化させています。
EU諸国の中でも、厳しい基準を設けているベルギーRegulation(規制)※注釈1を、すべて高いレベルでクリアしています。

※注釈1
2017年 ベルギー王国における規制 (Regulation)
efficiency ≧75%
Co emissions ≦ 0.1%
Dust particles ≦ 40mg/N

DovreROCK についての価格などは、メトスサイトをご覧ください

(By Dovre班 カッパ組)

焚きつけ薪「メト杉っ子」を使ってみよう 家族で愛を育む場所

Related Posts

pecan301

クッキング, 商品紹介

徹底解説 ピキャンオーブン

J7003800

商品紹介, 楽しみ方・遊び方

手のひらサイズの暖炉!?かわいいアロマポットが登場

ネクター15CB本体_02

商品紹介

徹底解説 ネクター15CB

Categories

  • 商品紹介
  • 基本の使い方
  • メンテナンス
  • クッキング
  • 豆知識
  • 歴史・文化
  • 楽しみ方・遊び方

PICK UP

  • 43びきそろった“がらがらどん”
  • shutterstock_1013153599薪ストーブ進化論
  • アートボード-1のコピー新商品発表記念 限定ギフトセットをプレゼント!
Tweets by METOSPRO

タグ一覧

CONTURA (21) DOVRE (10) LAGOM (7) NAGOYAアーカイブス (20) Nectre (4) キャンペーン (1) サウナ (1) スウェーデン (9) 煙突 (2) 蓄熱 (1)
metosbanner
METOS.PRO(メトスプロ)

ホーム

商品紹介

基本の使い方

メンテナンス

クッキング

豆知識

歴史・文化

楽しみ方・遊び方

このサイトについて

© METOS.PRO 2020 All Rights Reserved.