METOS.PRO(メトスプロ)
薪ストーブとサウナの情報をプロが発信
  • ホーム
  • 記事カテゴリ一覧
    • 商品紹介
    • 基本の使い方
    • メンテナンス
    • クッキング
    • 豆知識
    • 歴史・文化
    • 楽しみ方・遊び方
  • このサイトについて
2022-03-11

ICOYA持ってサウナイコーヤ!

nook 商品紹介, 楽しみ方・遊び方 ICOYA, テントサウナ

前回のテントサウナⓇICOYAのご紹介で、特徴を見ていただけたかと思います。
今回はコンセプトと使い勝手のお話を少し。

関西人A:サウナ好きやったら、なんやかんやで人と人が繋がっていくよな~

関西人B:いや、ほんま!川にテントサウナ持って行ってサウナ楽しんでたら、そこにサウナ好きの人おってな、
知らんまに一緒にサウナ入って仲よーなってたわー

関西人A:あるあるやな!知らんけど

関西人B:知らんのかい!ほんでテントサウナ入りながら繋がるなぁ…思ててんけどな、
テントサウナも繋がったらおもろいなーって

関西人A:おもろいがな

関西人B:せやろ、ほんでどこまでも繋がったろおもて!

関西人A:ギネス記録やな!

関西人B:ええやん!まぁ真ん中の人、出るまでに熱すぎて倒れそうやけど

関西人A:それは、ご愛敬で!

関西人B:アカーン!!

ってなことで、無事に商品化となりました。

今回のICOYAは2連で1つの薪ストーブが基本です。

3連,4連の場合は2つの薪ストーブが必要になります。
ただ3張,4張での連結時にも両サイドを脱衣室としても仕切って使うこともできます。
そんな時はもちろん1つの薪ストーブでOK!

アウトドアシーンで水着になるので、着替えのスペースが無い場合や貴重品を置いとくところも身近に置いておくこともできます!
自己責任でね(念のため)

話を戻しますが4連でのサウナは、プライベートサウナの究極を感じます。
広々とした空間で、各々が好きな過ごし方ができます。

サウナは熱い派が上段ベンチに、長くゆったり入りたい派は下段ベンチに。がセオリーですが、
イコヤは薪ストーブの場所とベンチレイアウトの自由度が高いので、好きなセッティングができます。

広い空間になるので、寝転んでもよし、ゆったりくつろいでもよし、2台の薪ストーブを使った贅沢なロウリュもよし!申し分なし!

万年ベストシーズンなアウトドアサウナですが、これからの季節はより人気も高まってきます。
さっそくサウナ好き誘って、テントサウナイコーヤ!!

前回の記事はこちら:
大阪発!連結できるテントサウナ®ICOYA(イコヤ)が登場

◎ICOYAカタログPDF

大阪発!連結できるテントサウナ®ICOYA(イコヤ)が登場 キャンプ好きは炎好き(?)

Related Posts

DSC_0763

商品紹介

あたたかい小屋「モッキ」で薪火サウナ!

005a

商品紹介

「サウナもやってます」ホームサウナの設置工事

0004

商品紹介, 基本の使い方

徹底解説 コンツーラC51ヤンソン 焚きつけ編

Categories

  • 商品紹介
  • 基本の使い方
  • メンテナンス
  • クッキング
  • 豆知識
  • 歴史・文化
  • 楽しみ方・遊び方

PICK UP

  • IMG_9500大阪発!連結できるテントサウナ®ICOYA(イコヤ)が登場
  • レシピ画像FERLEONでつくる「ムール貝とじゃがいものハーブ蒸し」
  • 7)いただきます_IMG_E1889FERLEONとドブレ640WDで作る、『チリコンカン』
Tweets by METOSPRO

タグ一覧

CONTURA (24) DOVRE (13) FERLEON (5) ICOYA (2) LAGOM (8) NAGOYAアーカイブス (36) Nectre (9) NIBE (1) エコ (1) キャンペーン (1) サウナ (2) スウェーデン (9) テントサウナ (2) メトスプライベートサウナ (3) モッキ (1) 煙突 (2) 蓄熱 (1)
metosbanner
METOS.PRO(メトスプロ)

ホーム

商品紹介

基本の使い方

メンテナンス

クッキング

豆知識

歴史・文化

楽しみ方・遊び方

このサイトについて

© METOS.PRO 2020 All Rights Reserved.